thumbnail image

togoship

    • Home
    • Event
    • News
    • togoshipとは
    • togoshipへ参加するには
    • 活動内容
    • Gallery
    • SNS
    • About us
    • Contact
    • …  
      • Home
      • Event
      • News
      • togoshipとは
      • togoshipへ参加するには
      • 活動内容
      • Gallery
      • SNS
      • About us
      • Contact

    togoship

      • Home
      • Event
      • News
      • togoshipとは
      • togoshipへ参加するには
      • 活動内容
      • Gallery
      • SNS
      • About us
      • Contact
      • …  
        • Home
        • Event
        • News
        • togoshipとは
        • togoshipへ参加するには
        • 活動内容
        • Gallery
        • SNS
        • About us
        • Contact
      • Home
      • Event
      • News
      • togoshipとは
      • togoshipへ参加するには
      • 活動内容
      • Gallery
      • SNS
      • About us
      • Contact
        • togoship

          戸越の街をワクワクに

        • イベントのお知らせ

          来て観て楽しむ、そして一緒に参加しませんか?

          品川区大商業まつり

          2019.11.23 sat

          10:00-16:00

          togoshi八満マルシェ

          vol.6

          2020.5月‐6月予定

          togoshipワクワクくらす vol.1

          2019.3.23 sat 14:15-19:00

          togoshi八満マルシェ vol.4

          2019.6.1sat 11:30-16:30

          togoshi八満マルシェ vol.5 

          2019.10.5sat 11:30-16:30

        • News/お知らせ

          大商業まつり2019に出展します!
          November 19, 2019
          品川区商店街連合会が主催する年1回の秋のイベントにtogoship仲間5組で出展します。 場所は品川区役所の前の広場と奥にある中小企業センター。 togoshipは、中小企業センターの中。 ブースとしては戸越銀座商店街の「かわら割石川商店」、くらしの雑貨「もくもくいし」で、焼菓子「CASHIKUu」、フェルト小物「サワダサチコ」、デッサンされた靴「橋爪かおり」も参戦しています! 買い物すると500円で1枚もらえる、各店舗から提供された景品もあたる抽選券がありますよ。美味しいもの、楽しいもの、ダンスやバレエなども。 ぜひいらっしゃってください。 2019年11月23日(土)...
          togoshipワクワクくらすvol.1<2019.3.23>
          March 4, 2019 · togoshipくらす
          衣食住のヒントをつかむミニクラス始まります! togoshipワクワクくらす~知る、見る、聞く~  2019年3月23日(土) 14:15~15:30 1クラス目 戸越銀座商店街アシガル屋/佐藤公典 「誰でもかんたん足もみ講座」 15:45~17:00 2クラス目  togoship事務局長/黒木 「知ってるようで知らない身近なお金の話」 17:00~19:00 togoshipカタリバ会(持ち寄り飲み会) <参加費用> 参加費1,000円+持ち込み料理or飲み物 途中参加、途中退席、もちろん可能です! カタリバ会のみ参加もOK! 参加希望の方は「お問い合わせ」か...
          togoship2019年間計画案
          March 4, 2019 · その他
          2019年2月中旬に事務局で集まり、今年のイベント計画を話合いました! 今年はこんな感じでできるといいなーとあくまで予定ですがお知らせします。   講習会は3月から毎月1回開催予定! 気になるイベントがあれば、自分もできるかも!?手伝えるかも!?と思ったら遠慮なくコンタクトしてみてくださいね。 時期(目安) イベント名 1月28日   新年会   3月23日    togoshipワクワクくらす 4月      togoshipワクワクくらす 5月      togoshipワクワクくらす 5月GW明け  プレマルシェ@戸越銀座商店街 6月1日(予備日2日) 第4回togoshi...
        • togoshipとは

          背景

          私たちが住み、くらしの中心となっている東京都品川区戸越周辺は、最近木になるリニューアルを果たした戸越銀座駅や、東京一長いと言われる都市型観光地を目指して発展する戸越銀座商店街、建立500年を7年後に迎える戸越八幡神社、元熊本藩細川氏下屋敷の戸越公園をはじめ、地元に暮らす人々にとっても、遠方からくる観光客にとっても充実した憩いの場、楽しめる場が多く存在しています。

           

          そして、この地域には、素敵な思いやセンスを持ったポテンシャルのある方々が多く暮らしています。この戸越という場を、こういう方々と素敵な場所にしていけたらと思い、この度、戸越をもっと素敵な街にする活動として、togoship(トゴシップ)を立ち上げました。

           

          togoshipは、戸越という場のキャンパスに、さまざまな絵を描きたい方々が活動していけるための受け皿となり、様々な活動が様々な場所で開催されていくことで、戸越がワクワクする、素敵な街になっていくことを目指していきます。

          趣旨

          togoshipとは、戸越を大きな船になぞらえて、いろいろな人が乗り、さまざまな催しものが行われて、いずれ成熟した船となって船出する意味をもちます。また、friendship、partnership、leadershipなどを醸成するプロジェクトで、任意団体、非営利団体です。

           

          戸越銀座商店街に2014年にオープンした塩専門店solco代表の田中園子が主宰しております。

           

          小さな活動を繰り返しながら、自分も関わりたい、楽しみたいという方々を増やし、それぞれが可能な時間と力と個性を生かし合い、ワイワイ、ワクワク、楽しい街にしていけたらと思っています。

           

          活動場所は、戸越八幡神社、戸越銀座商店街をはじめ、戸越公園エリアも含めた戸越一帯。

           

          活動できる方が活動できるときに活動できることを仲間を作って行う、そんな活動プロジェクトです。

          参加してみたい方、お気軽にお声がけください。

           

          ※参加対象※
          ◆「togoship」の趣旨に賛同し、戸越を盛り上げたいという意志を持つ同志
          ◆戸越界隈に住んでいたり、戸越に住んでいなくても戸越で働いている、働いていたことがある、とにかく戸越が好きなど、どなたでも、ご参加できます。
          ◆想定として、商店街店主、アーティスト、イベント大好き住民、リタイアされた方・主婦で仕事を離れている方など。

          ◆普段は違うことをされている方が、週末はtogoshipのイベントを手伝いたい、また、こういう特技があるから又は知り合いとイベントをしてみたいなど、

          『活動できるときに、活動できることで活動できる人と活動する』
          というコンセプトで、参加したらこうしなければいけないという原則的な決まりはありません。

           

           

          よろしくお願いします。

          togoship代表 田中園子(戸越銀座商店街solco代表)

        • togoshipへ参加するには

          どこから参加するか、いつどのようにかかわるか、それはあなたの自由です!

          1

          戸越が好き!

          戸越に住んでいる、

          住んでいた、働いている、ただ戸越が好き、

          戸越地域の仲間とワクワクしたい

           

          そんな方、togoshipの活動をのぞいてみませんか?

          2

          かかわり方

          参加の仕方はさまざま。

           

          お客様としてマルシェや講座に参加したり、

           

          出展者や講師として、

          もちろんイベントを下支えするボランティアでも。

           

          イベント企画からかかわるのも良し!

           

          できるときに、できる人とできることをする。togoshipはいつ乗船しても下船してもOKな船です!

          3

          コンタクト先

          活動にかかわりたい方は、下記の方法で事務局メンバーにコンタクトしてみてください!

          • togoship代表がいる戸越銀座商店街の塩専門店solco田中を訪ねて、色々話す。
          • Facebookをされている方は、[1]の方々が登録されている情報共有発信グループ『togoshipカタリバ』の趣旨や記事を読み、参加されたい場合は、自己紹介&想いを書いて申請してください!
          • togoship主催のイベントに参加して事務局と色々話す。
          • togoshipを知っている、かかわっている人からの紹介など
          4

          いざ活動!

          一番簡単な参加は、マルシェなどのイベントにお客様として参加してみる。

           

          または、カタリバ会という名の交流会(飲み会)に参加してみる。

          それだけでももちろんOK!

           

          そこから何か自分がしたいことが出てきたり、この人たちと何かしたいと思ったりしたら、事務局に声かけてみてください。togoshipの趣旨に準じ、一緒に活動しましょう!

        • 活動内容

          2017年にtogoshi八満マルシェから活動開始したtogoship

          2019年はいろいろな活動をしていきます!ご提案も含めてご参加お待ちしております!

          togoshi八満マルシェ

          togoshipの原点!

          戸越八幡神社の境内で開催される、八つの事柄(心、視覚、味覚、身体、感動、癒し、つながり、助け合い)を満たす、というコンセプトの市場。近隣にお店を持っていないアーティストや作家さんが主体で、安心安全な野菜、菓子、食材、ナチュラルな雑貨を展示販売しています。春と秋の年2回開催。

          togoshipカタリバ会

          要は交流会!

          新年会、忘年会はじめ、マルシェ開催前の顔合わせ会、イベント終了後の打ち上げなど、定期的にカタリバ会という名の食事会をやっています。レストランで集まったり、持ち寄りパーティー形式だったり。いろんな人が新しく人を連れてきたり、戸越銀座商店街や宮前商店街のお店の人、武蔵小山、西小山、中延、大井町在住の方々も来ます!気軽に参加してみてください!

          毎月開催のtogoshipくらすの終了後はかならずカタリバ会を開催しています。

           

          普段はFacebook公開グループ『togoshipカタリバ』で情報交換しています。

          togoshipくらす

          2019年開始の知る、見る、聞くイベント!

          togoship活動にかかわってきた方々はそれぞれ普段は様々な仕事や専門を持っています。お互いをもっと知るためにも、それぞれが講師となって一般の方も参加できる暮らしに役立つくらす(暮らすとclassをかけて)を始めます!

           

          終わった後はカタリバ会です。どこから参加してもOK!

          togoship映画上映会

          ドキュメンタリー映画の自主上映会

          マルシェとともにずっと温めてきた企画。まだ実現していませんが、企画構想中です!この映画上映して!というご意見も募集中です。

          togoship芸能イベント

          個性あふれる地元の芸術家を集めたイベント

          togoship活動をしていると身近に様々な芸能・芸術家がいることがわかります。マルシェなどでお披露目していただいていますが、古典芸能などをメインでイベントにできないか、構想中です。

        • Gallery

          過去の活動の画像やビデオです

        • SNS

          最新情報をチェック!

        • 私たちが運営しています

          togoshipは活動団体というよりプロジェクト(受け皿、まさに船)

          固定したメンバーというのは居ませんが、

          現時点で主にプロジェクトの管理、運営をしている仲間です(2019年現在)

          togoship代表

          田中

          戸越に住んで10年以上。あるとき塩にハマり塩専門店『solco』を地元に開いてしまい、さらにそれにあきたらず、地元の人とワクワクするtogoship活動を始める。

          Special thanks

          戸越八幡神社

          togoshi八満マルシェの開催場所。いつも全力サポートいただいています。

          Special thanks

          戸越銀座商店街

          イベント開催する際の備品の貸出や告知のサポートをしていただいています。

        • - CONTACT US -

          お問い合わせ

          送信/Submit

        togoship© 2019

        プライバシーポリシー
          ホーム
        すべての投稿
        ×
        ×
        プライバシーポリシー
        ◇個人情報の利用目的◇
        
        当サイトでは、メールでのお問い合わせなどの際に、名前、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。
        
        これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。
        
        ◇個人情報の第三者への開示◇
        
        当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
        
        ・本人のご了解がある場合
        ・法令等への協力のため、開示が必要となる場合
        
        ※個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
        ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。
        
        ◇アクセス解析ツールについて◇
        
        当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
        
        このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
        
        ◇免責事項◇
        
        当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
        
        当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
        
        当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
        
        ◇プライバシーポリシーの変更について◇
        
        当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。
        
        修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。
        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る